失敗しないためのダイエット方法まとめ
岡山バンビ整体院です。今回はダイエットに失敗しないポイントをまとめていきたいと思います。当院でもカウンセリング時によく聞くエピソードも交えて説明していきますが、やはりダイエットには知識が重要だなど実感している次第でございます。
1.ダイエットの失敗も大きく分けて2つに分かれます
「ダイエットに失敗した~!!」にも大きく分けて2つの種類に分かれます。
- 一旦ダイエットに成功して体重が増加(リバウンド)した
- 体重が落ちることなく、ダイエットを諦めた
●#1-1.一旦ダイエットに成功して体重が増加(リバウンド)した
このタイプの失敗も非常に多く見られます。「よし、がんばるぞ」と意識してダイエットをスタートして取り組み、無事目標体重に達したものの早い方では数ヵ月、長い方では数年単位で体重が元通りまたは以前以上にという方も少なくありません。
●#1‐2.体重が落ちることなく、ダイエットを諦めた
この失敗の原因は、知識不足が主となっているように感じます。ダイエットの知識不足とは
- 痩せたいからとりあえず、ウォーキングしよう
- ジムに通ってみよう
- エステに通ってみよう
- あのダイエット方法は本当に痩せるらしいよ
などをダイエット開始前に考えている方は非常に注意が必要です。ダイエットに対するストレスの度合いは人それぞれですが、短期間で大幅に体重が落とすことを狙わなければ「過度の食事制限」も「長時間の有酸素運動」も必要ありません。
2.ダイエットに失敗しないためにもこう考えよう
という事でダイエットに失敗しないための考え方です。
●#2-1.目標体重に達したらダイエットは終了ではない
よく聞くリバウンドですが
- 過度の食事制限の反動でダイエット終了後に食べ過ぎたり
- 目標体重に達した時点で、食事が乱れたり
などの原因でダイエット終了後に体重が増えていきます。ダイエットの理想論ですが、最低でも減量期(体重を落としている期間)と同じ期間(出来れば減量期の倍)は体重維持期間として考えて頂きたいところです。
関連:短期間ダイエットと長期間ダイエットのメリット、デメリットについて
●#2-2.痩せるためには運動よりも先に食習慣を見直そう
よくこのブログも「食べながら痩せる方法」などで検索されています。理論上は今の食習慣のまま食べながら痩せる事も可能ですが、実施に食べながら痩せるためには想像している程度の運動量では痩せる事は出来ません。
↑のブログでも書きましたが、有酸素運動の中でも消費エネルギーが高い水泳でも1時間程度の水泳では消費エネルギーは知れています。また、筋肉量が低い状態で有酸素運動(水泳、ウォーキング、ダンスエクササイズなど)を行っても効率的ではありません。
体重を落とすためには、まずは「運動しよう」よりも食習慣の改善をしましょう。少しでも体重が落ちてくると運動をするモチベーションにも繋がります。体重が落ちてモチベーションが高まった後に運動を取り入れると食事も運動も続けやすくなります。「よし、体重が落ちてきたから頑張ろう」的な感じです。
3.ダイエットの考え方まとめ
ダイエットに失敗しないための考え方で重要な事は、「痩せる」という目的は重要ですがあまり過度に意識しないことが重要です。また、減量期間が終了してダイエットを終了するのではなく体重維持期間を加味してダイエットを開始する事をオススメいたします。
ダイエット成功の最大の秘訣はやめないことだと実感しております。www
正しくダイエットを行えば、体重の増加減少を繰り返すカラダに負担が掛るようなダイエットにはならないと思います。後々、後悔しないためにも焦らずキレイなダイエットを行いましょう。